top of page

​出店蔵元一覧(順不同)

観光社(TOP)③.jpg

​地酒で乾杯!

​岡山地酒昼飲み大試飲会

​郷土の蔵元が大集結

 

ぜひホームページをチェックしてみてください。

利守酒造(TOP)③.jpg

​赤磐市西軽部762-1

備前・赤磐の地で幻の米となっていた「雄町」を復活!伝統の技と創造への挑戦により、「酒一筋」と「赤磐雄町」が誕生しました。

三冠酒造(TOP)④.jpg

​倉敷市児島下の町2-9-22

備中杜氏の伝統的な酒造りを受け継ぎ、児島の地で芳醇な「辛口」の日本酒造りに励んでいます。

十八盛酒造(TOP).jpg

​倉敷市児島田の口5-6-14

​倉敷市児島の瀬戸内際にある蔵です。瀬戸内の魚介類に合う旨味のあるお酒を造っています。

森田酒造(TOP).jpg

​倉敷市本町8-8

​”古き良き伝統は新しき創造を生む”をコンセプトに日本酒の新たな可能性を探っています。

三宅酒造(TOP)②.jpg

​総社市宿355

​古代吉備文化発祥の地で高品質の米、高梁川の伏流水等、酒造りに恵まれた環境のなかでこだわりの酒造りに励んでいます。

嘉美心酒造(TOP).jpg

​浅口市寄島町7500-2

​安心・安全で、思わず「日本に生まれてきてよかった~」と口に出したくなる「旨口酒」を目指した酒造りを行っています。​​​​​​

菊池酒造(TOP).jpg

​倉敷市玉島阿賀崎1212

​伝統を育み、未来に伝える。受け継がれ、みがきあげてきた技。蔵元のこだわりと信念が燦然と輝き放つ美酒を生む。

平喜酒造(TOP)②.jpg

​浅口市鴨方町鴨方1283

​備前米「雄町」や「あけぼの」、遥照山の花崗岩質に磨かれた水と伝承の技に加え、最新の技術を導入し酒造りしています。

丸本酒造(TOP).jpg

​浅口市鴨方町本庄2485

​最高に美味しいお酒を作りたい。酒米の自社栽培に取り組んでおり、米作りから酒造りにこだわっています。​

山成酒造(TOP).jpg

​井原市芳井町簗瀬23

​米、水、技、三拍子揃った備中の地に、創業以来200年間絶え間なく上質の酒を造っています。

​高梁市有漢町有漢2535-1

一流の技術をもった杜氏が、岡山の米とミネラル豊富な有漢川の伏流水で、ほどよい味とのどごしのよいお酒を造っています。

落酒造場(TOP).jpg

​真庭市呰部664-4

​ホタル舞う水清き、地下天然水で造る日本酒。五感を大切にしたひと手間を惜しまない酒造りをしています。

辻本店(TOP)④.jpg

​真庭市勝山116

​酒造りの好条件に恵まれた地で、地元の米にこだわり、酒造りに適した米を選び、磨き、酒を醸しています。

Copyright © 倉敷タクシー株式会社All Rights Reserved.
bottom of page